クリエイター支援国内サイト9選、月額サブスクで支援を募ろう

月謝制であればSTORES予約でも無料プランでつかえます
カグア! 2021.12.15
誰でも

月額サブスクでクリエイター支援コミュニティをつくれるサイトはたくさんあります。CAMPFIREやnote、PIXIVFANBOXなど。ただ一度つくると移設は難しいため、それぞれに異なる相場や雰囲気を予め調べておくことが重要です。今日は国内の有料コミュニティ作成サービスをまとめてご紹介します。

月額課金(サブスク)で、クリエイターの生活を安定させ、応援しようという雰囲気は広がっています。

いっぽう、日本では海外のようにパトレオン一強というわけではなく、相変わらずカオスな状況になっていましたので、まとめました。日本は、海外で流行っているサービスをたいていみんなが作ってしまい分散しちゃうのですよねえ。

今後、Twitterスーパーフォローやインスタサブスクなどがくると、決済方法次第では相性のよいインフルエンサーもいるかもしれません。ただ、すでにこのように国内で払いのよい人達が先行しているため、どこまで利用者が増えるかは未知数です。

手数料はそれぞれのサイトで調べてみてください。けっこう違うはずです。それぞれにカルチャーというか、相性がきっとありますので、あまり気にしないほうがいいと思います。値付けなどもけっこうまちまちで相場観がぜんぜん違うのですよね。

★パトレオン

サブスク有料プラン、複数設定可能

海外No1、クリエイター支援サイトで登録者数も出ますので、リサーチに便利。海外ファンが多いのであれば一択。5%~12%+2.5%の通貨換算手数料

例:チラズアート~国産ホラゲ作ってます

$1:舞台裏情報

$5:上記プラス、ベータ版ダウンロード

$10:上記プラス、クレジット掲載

$20:上記プラス、スペシャルクレジット掲載

$100:上記プラス、チームメンバー

https://www.patreon.com/chillasart

★PIXIVFANBOX

サブスク有料プラン、複数設定可能

リターンのない純粋な月額支援なども、広く受け入れられているカルチャーがあります。10%+振込手数料

例:アシマ|pixivFANBOX

https://www.fanbox.cc/@ashima666/plans

500円:イラストのラフ等製作工程や雑記

1000円:上記プラス、未統合PSDデータ

2000円:上記プラス、限定販売

★CAMPFIRE

サブスク有料プラン、複数設定可能

テレビCMなど知名度バツグン、決済方法が多く課金ハードルが低い。Facebookグループ併用者が多い印象。10%+振込手数料

例:マイクロソフト系ポッドキャスト番組の配信 CAMPFIREコミュニティ

https://community.camp-fire.jp/projects/view/23722

500円:お礼メール、ブログ掲載

1000円:上記プラス、ポッドキャスト内で読み上げ

★note

サブスク有料プラン、複数設定可能

社会人多めのプラットフォームで、数百円から数千円まで相場はカオス。10%~20%+振込手数料

例:クラリネットサークル|クズシマ

https://note.com/r_kuzushima/circle

500円:掲示板、有料記事1本、ZOOMオフ会

1500円:上記プラス、おさらい会

3000円:上記プラス、質問優先回答、オンラインレッスン

★ストアカ

サブスク有料プラン、複数設定可能

法人利用も多いため、月額コンサル的な料金設定でも浮かないです。10%+振込手数料

例:前川正人の初心者にプロのノウハウを伝える動画活用アドバイザー

https://www.street-academy.com/steachers/325080#subscription_service

3000円:コミュニティ

9800円:個別サポート

50000円:法人向けサポート

★YouTubeメンバーシップ

サブスク有料プラン、複数設定可能

YouTube収益化対象者のみ利用可能。最近はほんとうにハードルが上がっています。30%。

例:Civ:Aちゃんねーる – YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCiUN3mkcZX4gSf74fhwEj5g/videos

190円:メンバーバッジ、カスタム絵文字

490円:上記プラス、フレンド、Twitterフォロー返し

1190円:上記プラス、モデレーター確定、未公開動画

★the Letter

サブスク有料プラン、1つのみ

海外No1ニュースレターサービスSubstack(英語)も1種類のみですが、年払い対応などがあります。17%(振込手数料込み)

例:Kostas Beauty News

https://kostas.theletter.jp/about

月額 390円

★stand.fm

サブスク有料プラン、1つのみ

音声配信では唯一のサブスク対応プラットフォーム。手数料30%。

例:稲田一馬のロックンロール流し🔥 | stand.fm

https://stand.fm/channels/601932df85b142d0d86413e3

月額 1000円

★STORES予約

無料プランでも月謝という設定がつかえます。

その他

ココナラでは、月額何本まで切り抜きます、月額無制限で音声収録します、といった手動でのサブスク料金設定で、チケットのような販売をしている出品が多数ありました。

しかし、いくつかみたのですが、すべて出品終了になっていました。出品自体が運営に止められたのか、枠が無くなったからか、割があわなかったか、わかりませんが、すべて終了していました。

#収益化 #オンラインサロン #コミュニティビジネス #ファンテック

「クリエイターエコノミーニュース」をメールで読みませんか?

無料で「クリエイターエコノミーニュース」をメールでお届けします。
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。
音声メディア関連ニュースまとめ2023年09月第3週
読者限定
音声メディア関連ニュースまとめ2023年09月第2週
読者限定
音声メディア関連ニュースまとめ2023年09月第1週
読者限定
音声メディア関連ニュースまとめ2023年08月第4週
読者限定
音声メディア関連ニュースまとめ2023年08月第3週
読者限定
音声メディア関連ニュースまとめ2023年08月第2週
読者限定
音声メディア関連ニュースまとめ2023年08月第1週
読者限定
音声メディア関連ニュースまとめ2023年07月第5週
読者限定