「クリエイターエコノミーニュース」とは
クリエイターエコノミーニュース は、国内外の音声配信関連のニュースのヘッドラインを1週間分まとめて配信しています。筆者「カグア!」こと吉田喜彦は1998年から音声配信をしている音声配信大好き人間です。ポッドキャストやオーディオブックなど音声配信に興味があり、業界全体を俯瞰したい人にむけて配信しています。
こんな方におすすめ
-
音声配信業界全体を俯瞰したい
-
音声AIに興味があるがあまりに進化が早くてついていけない
-
ポッドキャストと音声配信の違いを知りたい
-
音声配信が来る来る言われているけれど本当?と疑問に思っている
-
なぜ北米で流行っているポッドキャストが日本では来ないのか知りたい
-
VoicyやRadiotalkがなぜ黒字経営にならないのか知りたい
-
音声市場に興味があるが、あまりにカオスすぎてわからない
音声配信業界は、世界No1のSpotifyでさえ安定黒字を出せていません(2024年)。またstand.fmが吉本興業に買収されるなど、常にカオスな動きがあり流動的です。ただしAIについては早くから社会実装されたり権利団体と折り合いをつけたりと環境適用が早いことも特徴です。
そんな音声市場は、他マーケットの動向への示唆を多分に含んでいます。
メディアビジネスについて詳しく知りたい人にぜひおすすめです。
配信内容・頻度について
毎週メール配信します。重要トピックがあれば不定期にも配信しています。
非登録:現在はすべて登録者様のみお読みいただけます。
無料登録:メールで毎朝すべての記事が届きます。また、つぎの特典があります。
有料登録:準備中!
筆者について
吉田喜彦:1997年から、フリーランスでマーケターとして活動しています。音声配信は1997年からはじめていますが、現在メインの媒体はSpotifyやAppleなどでポッドキャスト配信しています「クリエイターエコノミーニュース」です。主なオーディオコンテンツ:Audible「stand.fmの歴史」、audiobook.jp「おっさんユーチューバ」。教育システム情報学会会員。元立教大学・大東文化大学非常勤講師。ネットでは主に「カグア!」というペンネームで活動しています。
また、音声配信業界を盛り上げるべくニュースメディアのNewsPicksで、毎日、音声配信関連のニュースを取り上げたり、長文の解説コメントを投稿したりしています。
よくある質問
●どのように記事を読めますか?
ニュースレターの更新は、メールまたはこのWEBサイト上で読むことが可能です。
●他の媒体と同じ内容なのですか?
theLetter独自の記事です。他媒体でもリード部分は公開していますが、全文読めるのは、theLetter版のみです。
●ウェブでも読めるけど登録するメリットは?
ニュースレター登録者(無料)には、ウェブで公開されない特典や通知が届きます。
●もっと手軽に読みたい
音声配信もしています。Apple Podcast、Spotify、Amazon Music、Instagram、Radiotalk、stand.fm、YouTubeで「クリエイターエコノミーニュース」を検索すると見つかります。音声では約12分程度で1つのエピソードを聴くことができます。ポッドキャストや音声配信アプリでは、倍速再生やスリープなどにも対応していますので、ながら聴きや効率的な収集にもお役立ていただけます。
●無料購読と有料購読の違いは何ですか?
現在は無料(誰でも読めるWeb公開記事と登録読者だけが読める記事)ですべてお読みいただけます。
●有料購読はどのように登録できますか?
現在は無料版のみ提供していますので、すべて無料でお読みいただけます。
●オススメの有料記事を教えてください。
有料記事はまだ配信していませんが、過去記事で人気がありましたのはこちらです。
すでに登録済みの方は こちら