なぜTikTok売れは起きるのか?潜在層にはたらきかける強力な媒体力

ニーズを感じていない潜在層にはたらきかけるから
カグア! 2021.12.13
誰でも

TikTok売れ、今年のTikTok流行語大賞にもノミネートされるほどの社会現象になりました。しかし、なぜこうしたTikTok売れは起こるのでしょうか?インスタやツイッターではダメなのでしょうか。今日はその理由を考察します。ただ、最後には残念ながら悲しいニュースもお伝えしなければならない結果になりました。考えさせられます。

TikTok売れ

https://bit.ly/3ygFuRm

TikTokは、そもそも気に入ったサムネイルをクリックしないと動画を見れないYouTubeや、文字を読まないとインスタとは異なり、流れてきていやおうなしに見れてしまいます。

その仕組みから、認知している層(クリックする)でなく、潜在層(知らなくても見てしまう)に働きかけることができ、他媒体よりも広く伝えることができるのです。

また、TikTokのアルゴリズムはとても優秀で、バズっている動画は、さらに露出しバズります。件の動画も約68万ものいいねがつきました。動画は、他のどのメディアよりもインパクトがあります。利用者に、消費意欲のつよい若い世代が多いということも、影響しています。

TikTokユーザーは若年層が主体

https://bit.ly/3Grzici

いっぽう、TikTok売れでおこるほとんどは1000円未満で買いやすい、売り場も身近、という縛りはあるでしょう。

さて先日、ブックレビューTikTokerのけんごさんが、投稿休止を発表しました。

けんごさん活動休止

https://bit.ly/3DL6QAu

彼は30年前の小説をレビューし、3万5000部の緊急重版をさせるほどの影響力を見せました。ただ、休止を決めるほどに追い込まれたと思うと、胸が苦しくなります。

誹謗中傷は絶対にしてはいけません。

#TikTok #TikTok売れ #マーケ初心者 #ブックレビュー

「クリエイターエコノミーニュース」をメールで読みませんか?

無料で「クリエイターエコノミーニュース」をメールでお届けします。
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。
大幅リニューアル!ジャパンポッドキャストアワードが変わった~音声メディ...
読者限定
Discordを有料コミュニティにする方法
読者限定
音声メディア関連ニュースまとめ2023年12月第1週
読者限定
音声メディア関連ニュースまとめ2023年11月第4週
読者限定
stand.fmが最近、アップデートをしない3つの理由
読者限定
音声メディア関連ニュースまとめ2023年11月第3週
読者限定
音声メディア関連ニュースまとめ2023年11月第2週
読者限定
音声メディア関連ニュースまとめ2023年11月第1週
読者限定