バズる!お芋、ネクストブレイクはやっぱり鉄板3大食材がおすすめ

👇👇👇こちらから音声を聴けます。
タピオカブームから2年がすぎようとしていますが、あれほどのネクストブレイクはまだないように見えますよね。そんなときは、やっぱり直球をほりさげるのが一番!ということで、今きているお芋ブームについて調べてみると、あの番組からブレイクしたお菓子が売り切れ続出でした。
Googleトレンド
https://bit.ly/3mCeFmm
月刊食堂
https://bit.ly/32v7bKW
さつまいもハッシュタグ
https://bit.ly/3mEnOut
さつま芋スイーツ
https://bit.ly/3mEUVOG
↓つづきやくわしい解説は無料ニュースレターで。
ぜひ登録よろしくお願いします!
https://creator.theletter.jp/
#お芋 #さつまいも #さつま芋スイーツ #バズる食材
.
タピオカブームは、通常の食材をはるかにこえる大きなムーブメントでした。しかし、2020年にはいると休息に終息していきましたが、その次のブームとよべる食材やスイーツは登場していないというのが実感かと思います。
Googleトレンドでみてみますと、タピオカをこえる検索数を出す食材はなかなか見つかりません。しかし、2021年10月に検索数が急上昇している食材があります。それが「芋」です。
お芋自体は、いも・チーズ・たまご、と3大食材の一つですが、こうしたブームがない時期だからこそ王道の食材が注目されるということは自然な流れかと思います。じっさい「月刊食堂」でも「モンスター級ヒット」として高級芋菓子が紹介されるほどです。
そんななか、人気テレビ番組「マツコの知らない世界」で芋けんぴが紹介され、いっきに火がつきました。芋けんぴを販売する人気和菓子店では、通販サイトでのきなみ売り切れが続出し、フリマサイトで高額転売がでてくるなど、過熱ぶりは本物です。
芋けんぴ自体は目新しいものではありませんが、昨今の健康ブームにのりつつも、手が汚れないということで、リモートワークが増えた昨今で、注目を集めたのかと推測します。
また、ふわっ!とろっ!といったおいしいグルメの定番で、もちっ!もっちり!がありますが、芋もちもそのもちもち食感がもともと多くのグルメファンの舌を魅了していました。そこへ、セブンイレブンがチーズいももちという、最強食材組み合わせを投入し、SNSでいっきにブレイクします。
さらに、TikTokでは、スイートポテトをダイエットインフルエンサーが、オートミールと組みわせて太りづらいと訴求するスイーツを作るなど、スイートポテト関連のハッシュタグは盛り上がりをみせています。
ブームがなく、市場が停滞しているというときには、王道の3大oooを見直してみると、バズりの種が見つかることが多いです。定番、おそるべしです。
さて、明日 12月30日は、、、!
・地下鉄記念日
・パン屋中村屋 創業
・6334制教育制度採用 発表
・TPP 発動
・タイガーウッズ 誕生日
・星新一 命日
#明日のネタにどうぞ
「クリエイターエコノミーニュース」をメールで読みませんか?
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。