好きを仕事にしたドラマーが成長するために大切に実行した6ステップとは

/
おはようございます!(^_^)
\
👇👇👇こちらから音声を聴けます。
好きを仕事にしたい、クリエイターであれば誰しも思うことだと思います。今日はそんな夢をかなえた、かつ、誰しもが実践可能な方法で、プロのドラマーとして活躍している人をご紹介します。その具体的な戦略にはきっと共感をしてもらえると思います。
プロになるのって簡単ではないけど毎日楽しいよ!
https://bit.ly/3rElSpk
YUTAさん
https://lit.link/yutadrums
愛知県出身のドラマーのTUTAさん。大学生の頃からドラムをはじめ、現在家族をもち、ドラマーとして家族をもち生計をたてているクリエイターです。そのYUTAさんの、経済的自立するまでのロードマップが話題です(TikTokのおすすめ掲載)。
毎日8時間以上練習
機材・勉強 200万以上投資
楽譜の読み書き毎日練習
ドラム講師
バンドに直接営業
動画投稿300本
努力をつみかさねるときも難しいのは収入とのバランスです。努力が大事だということがわかっていても、その方向性が間違っていないと分かっていても、収益がともなうかは別です。そのバランスを取りながら、家族をやしなうまでの実績は見事というほかありません。
現在では、YouTubeチャンネル登録者数5.4万人、TikTokフォロワー18万人と、クリエイターとしてのキャリアを確実に進めていっています。地に足のついた積みかさねは参考になる人も多いと思います。
#ドラマーになりたい #ドラマー募集 #ドラム練習 #プロドラマーになるために
さて、明日 12月8日は、、、!
・針供養
・真珠湾攻撃
・日本初の日刊新聞が創刊
・「ハリーポッターと賢者の石」日本刊行
・AKB48の第1回公演
・ジョンレノン 命日
#明日のネタにどうぞ
「クリエイターエコノミーニュース」をメールで読みませんか?
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。