企業案件はいくら貰えるの?
👇👇👇こちらの最新配信から音声で聴けます。
大手事務所以外にも、いま多くのインフルエンサー事務所があるのをご存知でしょうか。マッチングサイトなども増えてきましたので、一定数のフォロワーがいれば少額からではありますが、企業案件を受けられる可能性は増えてきました。実際にいくらもらえるのか、注意点とともにご紹介します。
.
インフルエンサーがエージェントに登録すること
インフルエンサーが企業案件をうけようと思うとき、以下の方法があります。
・直接受ける
・インフルエンサー事務所経由
・マッチングサイト(エージェントに登録し)で応募
・アンバサダーになり応募
有名ユーチューバーでなくとも、何かに特化したチャンネル運営している人であれば、意外と企業は見ているもので、ゼロではありません。
インフルエンサー事務所が多い印象があるかもしれませんが、じつはアンバサダーも報酬が発生しないだけで(無料でサンプルはもらえるなどゼロではない)、れっきとした企業案件とはいえるでしょう。
その中間に位置しますのが、マッチングサイトでの案件応募です。DMMエージェンシーなど、無料でインフルエンサーが登録して、企業からの案件に応募して、結果を報告し報酬を得るというものです。
インフルエンサー事務所との違いは、報酬の規模は小さいですが、指示通りの投稿をしてその結果のアナリティクスを提出すれば、報酬がもらえるといった、かなりドライな事務手続きで完結するという点です。インフルエンサー事務所での案件の場合は、たいてい投稿前に企業からのチェックや修正がいろいろと入り、基本は企業の広告クリエイティブになります。しかし、エージェンシーは、ある程度の指示は守る必要はありますが、基本投稿をして数字だけ送ればよいので、気楽は気楽です。
たとえば、お笑い芸人で吉本興業とエージェント契約にしたという報道を見ますが、そんな感じです。エージェント契約だと仕事のやりとりはあるが、何かあってもケアはしてくれない、マネジメントも自分でしてね、というものです。束縛がなかったり、自分でやりやすくなったりと、それでお互い仕事上のメリットがあれば、前向きな関係といえます。
.